すぱいすの改造部屋



今回紹介するチューニングマシーンは、沖縄ではお馴染み?になってきた

スパイスの一号機!!
"SUZUKIスワニーRS100"です。

かっこいいネーミングとは裏腹にタイムの方は伸び悩み未だ3.612となってます。。。

この車両製作を発案した時、知人(DNA2輪部隊長とも言う)が面白いという事で

RS125のパーツを色々提供して頂来ました。お陰様でマシン製作がスムーズに行きました。

Special Thanks!!


そろそろ本題に入りたいと思います。この企画で最初に悩んだのが

ボア/ストロークの差、
ピストンピン径の違い

などなど色々ありましたが取りあえず開始です。



まず最初に悩んだのがピストンの選択。

RS125の排気量はは
54×54.5。アドレスV100は51×46

どう考えても?付きませんねぇ〜(^^;)

取りあえずストロークをかせごうとカメレオンファクトリーさんの

ロングストローククランク(49.4mmタイプ)を購入!取りあえず少し近くなりました。

その後考えたのはピストンの選択!54パイのピストンといえばスクーターフリークならJOG90用の

キタコさんのボアアップと思うでしょう。まさにその通り!!まず最初に準備したのがJOG用54mmピストン。

このパーツで製作開始です!



形、サイズが異なる3つのピストン。

V100ピストンが51パイのピン径12mmでピストンピンからピストンのTOPまでが24mm。

JOG90用のボアアップピストンが54パイのピン径12mmのTOPまでが30mm。


RS125のピストンが54パイのピストンピン径が14mmでピストンTOPまでが25mm。


V100のロングストローククランクにJOG90用のピストンを使うと

ストローク+ピストンピンからピストンTOPまでが
49.6mm+30mmで79.6mm。

RS125のストローク+ピストンピンからピストンTOPまでが
54.5mm+25mmで79.5mm。

ピストンピン径もV100とJOG90は一緒なので、、、

あらら、こんなにも近くなっちゃいました!!



次はRS125のシリンダーをアドレスV100のE/Gブロックに取り付ける作業です。

この作業は旋盤が無いと出来ません。てな事で実家の旋盤でつくっちゃいました。

スペーサーの厚みは
5.5mmで製作。ベースからシリンダーのTOPにより計算しました。




写真の通りに製作し、スペーサーにてシリンダー、ブロックの掃気ポートのツジツマを合わせます。

スペーサーをベースに固定する時は皿ボルトで取り付けます。

注意するのはノックピンはしっかり残しておくことです。

シリンダーの固定はスペーサーに穴あけ加工の後、タップを立てネジ山を作成、そこに固定します。

この作業もノックピンは必ず取り付けます。


これでブロックにRSシリンダーが取り付きます。




以外に簡単に行けるかも!!なんて思いながらウキウキ気分で作業を進めて行くと落とし穴が!!!!!!

シリンダーを組み付けてヘッド側から覗き込むとピストンTOPはバッチリですがピストンを下死点まで下げると

あれあれ?
各ポートが半分ぐらいしか開かない!!!

そりゃそうです。ストローク+ピストンTOPしか考えていませんでした(^^;)

ストロークが短い為ピストンが正規の下死点まで下がらないと言う事です。

ここまで来たら止める訳にはいきません。取りあえずベースガスケットにてツジツマを

合わせてみました。組みつけ完了!!

マフラーを製作して取りあえずシェイクダウンです!!




意外と走るではないですか。でも排気量計算をすると
113ccとやや控えめ。。。

なんかメリットが少ないような。。。取りあえずパワーチェック!!

12500rpmで17.5ps!いい感じです。


その後、RS125のピストンを使いストロークをより近くするため何らか方法が無いかと

考え、試行錯誤の末何とかアドレス110のクランクを組んじゃいました。

詳細は次回の更新で紹介したいと思います。



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送